2017年6月26日(月) ぐるっとスタンプラリー(東京メトロ)



概要
 名称:「東京&きたいわて 列車とバスでめぐろう!ぐるっとスタンプラリー」

 唐突に平日休みとなり、特にすることがなかったので、7月2日まで実施の東京メトロのスタンプラリーに参加しました。
 寄り道しても3時間程度で終わり、記念品までもらえる太っ腹な企画です。

 寄り道はこんな時でないと足が向かない池袋東口界隈を散策してきました。


公式HPリンク
http://www.tokyometro.jp/news/2017/188556.html



昼頃にふらっと出発。
まずは押上駅にて東京メトロの一日乗車券を購入。

いつのまにか、一日乗車券が24時間制になり、710円だったのが600円になっています。


スタンプ押印駅は以下のとおり。 番号順に回りました。
 1 六本木一丁目(南北線・改札内)
 2 茗荷谷(丸ノ内線・・改札内)
 3 東京(丸ノ内線・改札外)
 4 いわて銀河プラザ(東銀座駅6番出口前)

きたいわてに縁のある駅らしいのですが、それらの場所には寄らず、
スタンプを集めて銀河プラザで買い物をして帰る感じで。


(1)押上→永田町(半蔵門線)
(2)永田町→六本木一丁目(南北線) スタンプ押印
(3)六本木一丁目→後楽園(南北線)
(4)後楽園→茗荷谷(丸ノ内線)

茗荷谷で2個目のスタンプ押印。 茗荷谷は駅名の通り、
谷状になっていて道路より低い位置に駅があります。
(丸ノ内線は四ッ谷も同様の構造) 回りは住宅だらけなので騒音に配慮しています。

駅周辺はこんな感じなのです。

(5)茗荷谷→池袋(丸ノ内線)
 ここで寄り道、一時期勤務していた池袋東口周辺の散策。
 前回来たのは2016年3月にとしまミュージアム以来。

左手が旧区役所、右手側が豊島公会堂があったところ。
取り壊しが決定していたので当然ですが、更地になっていました。



明治通り側より。

一つの建物がなくなっただけで、がらっと雰囲気が変わるものです。


なお、金曜日のみカレーをランチタイムに販売するうな達は健在でした(準備中)

勤務時代、カレーは何十回と食べましたが、ウナギは一回も食べていません。
しかしながら、ここに昼間来る客の99%くらいはそんな感じなので問題なし。
カレー大(500円)+味噌汁50円で家庭の味がたっぷり楽しめたのですよ。

旧区役所周辺は立地も良いので再開発が完了すると盛り上がりそうです。

鶏の穴、狸穴、俺の空あたりのラーメン店で昼食でもとおもいましたが、
どこも混雑していたので諦めて丸ノ内線池袋駅に戻ります。

(6)池袋→東京(丸ノ内線)
座りたいので一本後(4分後)の列車に乗ってウトウトしながら東京駅へ移動。

東京の地下鉄で「東京駅」を通っているのは丸ノ内線のみですが、隣接している駅は多数あり。
改札外のスタンプを押して、最後の目的地いわて銀河プラザへ。


(7)東京→銀座(丸ノ内線)
(8)銀座→東銀座(日比谷線)
両方とも一駅、日比谷線に至っては駅間400m。 
職場が西新宿だった時代、この区間は利用していましたが、ある日人身事故で日比谷線が止まっており、
仕方なく急ぎ気味に歩いたらいつもと同じ電車に乗り継げたということがありましたw

東銀座駅は歌舞伎座前なので、駅名標下部もKABUKI仕様。

列車案内も3色LEDの旧タイプから、フルカラーディスプレイ方式に変更となっています。
ん?次の電車は7両編成ですか。


というわけで暫し待って、日比谷線の新型車両13000系を眺めてきました!

現行は3ドア8両編成(1両18m)ですが、新型車両は4ドア、7両編成(1両20m)に。
乗入れ先(東武)とドア数、車両の長さを合わせてホームドア設置を推進するようです。

日比谷線利用客は当分の間乗車位置が異なる電車が走ることにより混乱するわけですな(他人事)
2編成しか走っていないレアな電車を見ることが出来て満足。
6番出口を出て銀河プラザへ向かいます。 出口を出て徒歩5秒くらいでした。 


中のサービスカウンタで最後のスタンプを押印し、その場で係員に提示して記念品受領。
さらに銀河プラザの買い物5%引きの権利も取得できます。(1回のみ)

さすが超一等地の銀座界隈だけあって、平日でも結構混雑しています。

品揃えは生鮮品、お菓子、酒・飲料、調度品など。
160円のゼリーから56万円の桐箪笥まで幅広い品揃え。
箪笥に5%引きが効くのか、気になって仕方がありませんでしたが、
買う気がないのに聞くのもアレなので真相は不明。



というわけで、飲食品を色々と2600円分くらい購入。 
5%引きに喜び勇んだところですが、130円しか安くならないのですw


岩手県産の食品、製品などが大量に売られていますので、見ているだけでも飽きません。
先日宮古に行ったときに購入したお土産も売られていたりして微妙な気分ですが、岩手県を
応援したい方はここで買い物をすると良いですよ。


近くにある群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」も寄るつもりだったのですが、
すっかり忘れてしまいました。

最後は日比谷線で人形町へ出て、そこからは都営浅草線線に乗車して帰宅。




もらった景品(手ぬぐい)とスタンプラリー台紙



スタンプの絵柄が同じで手抜きだと思ったら、おのおの違うキャラでした。



所要時間は寄り道含めて3時間少々でした。

なお、一日乗車券を使用せず安価に回る方法(改札を出ずに、後戻りしない合法的なルートを
考えましたが、実行はしませんでした。

考えたルート。(運賃280円)
東京駅でスタンプを押して入場→茗荷谷(改札内スタンプ)→池袋→副都心線に乗換えて渋谷
→半蔵門線に乗換えて表参道→銀座線に乗換えて溜池山王→南北線に乗換えて六本木一丁目(改札内スタンプ)
→南北線で麻布十番→大江戸線で大門→都営浅草線で東銀座へ。


※ IC乗車券は入場駅〜出場駅の最安値が計算される仕様。
 後戻り、重複区間がないルートであればどんなルートを通ってもOK。


※ブラウザの戻るボタン等でお戻りください。